【公式】カンナビ イコマヤマホテル

ようこそ Kannabi Ikomayama Hotel へ

生駒山の中腹、古来大阪商人を主に信仰が厚くの商売の仏神大聖歓喜天と不動明王を祀る「宝山寺」鎮座し、春の満開の桜に新緑の緑、涼しい夏のそよ風、秋の鮮やかな紅葉、そして静かな冬の雪景、四季夜明け人の心を感動させるの日の出、幻想的な雲海、色煌びやかな宝石箱のようにの夜景と四季折々の自然の美しさに恵まれた神の山。

「Kannabi Ikomayama Hotel」は、宝山寺から徒歩3分、生駒市中心部の美しい山岳観光地、門前町に位置しています。

生駒駅から車で約5分、生駒ケーブル線を利用する場合は宝山寺駅から徒歩約7分です。
その長い歴史と恵まれた自然の風景の中に佇んでいるの「Kannabi Ikomayama Hotel」は、周囲の近代と古典な建築と平和な自然が優雅に調和しており、四季折々に変化する神様の山の神秘的な癒しの力を感じることができます。

Kannabi Ikomayama Hotel ってどこ?

  • 生駒市観光の中心

    「Kannabi Ikomayama Hotel」 は、観光名所宝山寺から徒歩5分と、生駒市中心部の美しい山岳観光地、門前町に位置しています。

    生駒市は、近畿地方(兵庫県、大阪府、奈良県、京都府、和歌山県)の経済・観光エリアの中間に位置しています。

    空港、道路や鉄道などの交通網が充実しており、国内外の訪問者にとって非常にアクセスしやすい。

    生駒から日帰りで大阪に買い物に行ったり、京都や奈良を観光したりするのにとても便利です。

館内・施設

  • フロント

    温かく居心地の良い昭和レトロなデザインのフロントデスクは、思い出を呼び起こし、まるでバブル経済時の日本にタイムスリップしたかのようです。
  • ロビー

    モダンでクラシックな雰囲気の中でおゆっくりリラックスくださいませ
  • カフェ・バー「Yuk Oma Café&Bar」

    Yuk Oma(ユク・オマ)は、2,000年以上前の縄文時代の生駒の古名です。
    現代語に訳すと「鹿が生息する場所」という意味になります。


    ご宿泊のお客様のみに事前予約制の朝食を提供しております。


    <ユニバーサル・朝食>

    シンプルながらも栄養価が高く、奈良県と生駒市の地元農家から仕入れた地産地消の新鮮な食材を使用しています。肉や動物性脂肪が含まれていないため、健康的で、ベジタリアンや健康や宗教上の理由でベジタリアンの食事を好むゲストに最適です。
館内・施設ページへ

交通アクセス

Google Map

宿名

Kannabi Ikomayama Hotel

住所

奈良県生駒市門前町16-4

電話番号

0743-85-7886

備考

生駒駅から、車で5分。
近鉄生駒ケーブル宝山寺駅より徒歩7分。
近鉄生駒駅より徒歩30分。
交通アクセスページへ

9月22日、第1回「神名火生駒アート&カルチャーデー」

お知らせページへ

フォトギャラリー

フォトギャラリーページへ

レジャー・グルメ

  • 奈良県生駒市の観光ガイド

    アクセスも良く様々な楽しみ方ができる生駒は、
    手つかずの自然が残る静かな環境の中にあります。
    家族で楽しめる遊園地や、
    アクティブな人のためのレクリエーションスポーツパーク。
    生駒の歴史を散策。
    地元生駒の食材を使用した、食欲をそそる料理をご堪能ください。

観光名所

  • 生駒の旅

    生駒山は、7世紀初頭から古都奈良と中国や高麗(現代の韓国)などの隣国を結ぶ重要な玄関口でした。
    現代の国道308号線の一部の暗峠は、なら時代日本の遣唐使が中国へ向かう主要ルートです。
    奈良時代から現代まで、大阪市の難波と古都の奈良市を結ぶ最短陸路です。

    縄文時代の集落から、日本の初代天皇・神武天皇と修験道の創始者である役行者の伝説、東大寺の建立に貢献した僧侶・行基の墓、そして、500年の歴史と技術を持ち、国の伝統的工芸品に指定されている高山茶筌。

    日本の歴史や文化に興味のある人にとって、生駒は見逃せない文化的な観光名所です。

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。